九州電力は30日、玄海原発3号機(佐賀県玄海町)の配管から微量の蒸気漏れを確認したと発表した。放射性物質・・・
(左)自衛隊の米国駐留など幅広い観点から対等な日米地位協定の在り方を提起した石破元防衛相=衆院議員会館(右)「・・・
文部科学省は3月29日、廃炉作業に入る高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の敷地内に新設予定の「試験研・・・
東京電力福島第1原発の廃炉や汚染水対策を巡り、2018年度から20年度までの3年間の費用が毎年2200億・・・
東海第2原発から30km圏内の自治体
日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村、停止中)の再稼働や運転延長・・・
日本原電は3月29日、廃炉作業中の敦賀1号機の第1回定期検査を終えたと発表した。昨年12月から始め、燃料・・・
原発の環境安全ついて検討した福井県小浜市協議会の本年度総会=29日、小浜市働く婦人の家
原子力発電福井県小・・・
原発依存からの脱却を申し入れた社民党県連合の龍田清成代表(左から3人目)ら=29日、県庁
社民党福・・・
西銘恒三郎経産副大臣(左)に要望内容を説明する福井県敦賀市の渕上隆信市長=29日午後、経産省
福井・・・
東北電力は29日、女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)の安全対策工事に関し、2018年度後半としていた・・・
花束を受け取り笑顔を見せる浦崎唯昭副知事(左)=30日午前、県庁
沖縄県の翁長雄志知事は30日午前、浦崎唯昭・・・
もんじゅ廃炉 主な工程
高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の燃料取り出しは、燃料が水や空気と触れると激・・・
廃炉業務への参入を見据える福井県内68社が参加した情報交換会=28日、敦賀市の若狭湾エネルギー研究センター
・・・
もんじゅの廃止措置計画について、藤田穣副知事(手前)に説明する原子力機構の田口康副理事長=28日、福井県庁
・・・
2017年4月にあった「琉球海炎祭」
日本で一番早い夏の花火大会として毎年4月に開催している「琉球海炎祭」で・・・
天皇、皇后両陛下は27日沖縄入りし、翌28日、日帰りで日本最西端の与那国島を訪れた。 来年4月30日に退位す・・・
廃炉計画が認可されたもんじゅ=福井県敦賀市白木
原子力規制委員会は28日の定例会合で、日本原子力研究開発機・・・
天皇、皇后両陛下の視察の様子について述べる翁長雄志知事
沖縄県の翁長雄志知事は27日、天皇、皇后両陛下と糸満・・・
日本原子力発電東海第2原発(茨城県東海村)で深刻な事故が起きた場合に備え、同県大洗町と千葉県の6市町は2・・・
四国電力は27日、伊方原発2号機(愛媛県伊方町)の廃炉を臨時取締役会で決め、経済産業相に届け出た。東日本・・・