核のごみの最終処分についてグループ発表する学生=16日、福井県繊協ビル
原発の使用済み核燃料から出る高レベ・・・
海上保安官3人が抗議船に乗り込む=16日午前9時すぎ、名護市辺野古沖(提供)
新基地建設が進む沖・・・
海上保安庁のゴムボートに守られながら新基地建設現場に入る作業船=16日午前、名護市辺野古沖
沖縄県名護市辺野・・・
地層処分の安全性などについて意見を交わした参加者たち=13日夜、福井県鯖江市のJR鯖江駅2階「えきライブラリー・・・
手を取り合い、オスプレイ撤去や相次ぐ米軍機の落下事故に抗議の意思を示す集会参加者=15日午後7時56分、名護市・・・
米軍機の窓落下から一夜明け、登校する普天間第二小の児童。保護者が付き添う姿も目立った=14日午前7時57分、宜・・・
米軍機部品が見つかった後も緑ヶ丘保育園の上空を飛行する米軍CH53ヘリ=7日午後0時33分、宜野湾市野嵩
米・・・
海岸から墜落現場を望む砂浜。釣り人が糸を垂らしていた=12日午前11時すぎ、名護市安部
沖縄県名護市安部の海・・・
機動隊に強制排除され、工事車両の進入に抗議する市民ら=11日、名護市の米軍ャンプ・シュワブ工事車両用ゲート前
・・・
父母会冒頭で趣旨を説明する宮城智子会長(奥左)=10日、宜野湾市野嵩、緑ヶ丘保育園
「私たちの上を飛ばないで・・・
退役した米軍人や支援者らでつくるベテランズ・フォー・ピース(VFP)のメンバーが9日、来沖し、沖縄県庁前で反・・・
米軍基地の住宅区域に貯まっている家庭ごみ=12月7日、米軍キャンプ瑞慶覧
倉敷環境(沖縄市池原)の営業停止に・・・
石材の投下が進められる「K1」護岸の様子を見つめる市民ら=午後1時25分ごろ、名護市辺野古、キャンプ・シュワブ・・・
円筒があった場所を指さす緑ヶ丘保育園の神谷武宏園長(中央)=7日午後0時45分、宜野湾市野嵩
61人の園児と・・・
飛行中の米軍機から園舎の屋根に落下したと見られる円筒=7日午前11時20分ごろ、宜野湾市野嵩・普天間バプテスト・・・
「大飯原発動かすな」などと声を上げながらデモ行進する人たち=3日、福井県おおい町本郷
関西電力大飯原発3、・・・
核のごみ処分問題を議論する機運をつくろうと「原発のごみ処分を考える会」を立ち上げた石本豊昭会長(右)と事務局の・・・
工事用車両の運転手に新基地建設反対を訴える市民ら=4日午前9時20分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ・・・
ゲート前での人権侵害状況を報告する籠橋隆明弁護士(左端)ら=2日、名護市辺野古
沖縄県名護市辺野古の米軍キャ・・・
要支援者役の参加者を誘導・避難させる手順を確認した福井県おおい町の原子力防災訓練=26日、同町大島のはまかぜ交・・・