高木毅復興相は8日の記者会見で、欧州連合(EU)が東京電力福島第1原発事故に伴う日本産食品の輸入規制を一部緩和することについて「ありがたいことだ」と歓迎した。その上で「まだ一部品目が残っており、すべて解除してもらえるよう粘り強く努力したい」と述べた。EU以外の国の輸入規制についても、緩和に向けて働き掛ける考えを示した。
農林水産省によると、EUは酒類を除く福島産の全品目を規制対象としていたが、野菜や牛肉などを9日から除外する。ただコメやキノコなどは引き続き規制対象としている。
高木毅復興相は8日の記者会見で、欧州連合(EU)が東京電力福島第1原発事故に伴う日本産食品の輸入規制を一部緩和することについて「ありがたいことだ」と歓迎した。その上で「まだ一部品目が残っており、すべて解除してもらえるよう粘り強く努力したい」と述べた。EU以外の国の輸入規制についても、緩和に向けて働き掛ける考えを示した。
農林水産省によると、EUは酒類を除く福島産の全品目を規制対象としていたが、野菜や牛肉などを9日から除外する。ただコメやキノコなどは引き続き規制対象としている。